季刊「市政研究」
1976年
32号
1976年2月
| 都市の変貌と行財政の対応 | 特集●都市問題は改善されたか | 加藤一明 |
| 市民の「足」は改善されたか | 特集●都市問題は改善されたか | 中西健一 |
| 水の行財政 | 特集●都市問題は改善されたか | 寺尾晃洋 |
| 都市政策のゆくえ -環境衛生(公害・ごみ) | 特集●都市問題は改善されたか | 松宮 斌 |
33号
1976年5月
| 昭和51年度大阪市予算について | 今田 隆 | |
| 大阪市交通事業会計予算について | 新谷春彦 | |
| 大阪市水道事業会計予算について | 安藤貞輝 |
34号
1976年9月
| 大都市行政と市政市民参加 -市政調査会・市労連・市職共同で「研究会を開催」- | ||
| 7大都市首長懇談会の声明について〔紹介と解説〕 | 『市政研究』編集部 | |
| “第三世紀”アメリカの「都市」事情 | ||
| 紹介・OECDの「都市環境指標」 | 『市政研究』編集部 | |
| 紹介・OECDの「汚染賦課金 -はじめの評価」 | 『市政研究』編集部 |
35号
1976年12月
| 大阪市マスタープランの概要について | 三輪利英 | |
| 大統領選挙にみる都市財政対策 -民主・共和両党の政策綱領を中心にして- | 木村 收 | |
| 座談会・大阪市マスタープランをめぐって |